我が家の夏休みは京都に1泊旅行で大文字焼を見たり京都水族館にイルカを見に行きました。
急遽決まった京都旅行。
出発日の直前に予約したので、いいホテルは開いてなくて、寝られたらどこでもよかったので偶然空きがあった【STAY SAKURA KYOTO風雅】に決定!
ホンマどこでもよかったので期待せず行ったら、期待を裏切るほどよかったのでレビューしていきます!
京都観光で安いホテルをお探しの方は最後までチェックしてみてくださいね!
STAY SAKURA KYOTO風雅は京都市営地下鉄「十条駅」徒歩10分ほどのところにあります。
〒601-8025 京都府京都市南区東九条柳下町56
子供連れてたので10分歩けずタクシーを利用しました。
アプリでホテル名入れると運転手さんもわかってくれたみたいでホテルの前まで行ってくれました!
今回GOタクシーを利用して夫の紹介コード入力で2500円×2と初回クーポン×2で4回分無料になった!
河原町やJR京都駅からも距離があるのでタクシーで行ったほうが楽かも。
伏見稲荷、京都水族館、京都タワー、イオンモール京都からはタクシーで10分くらいで行きました!
MKタクシーはワンメーター500円でやすい!
夜は大文字焼を見に出町柳まで行った。
京都観光で安いホテルをお探しの方は最後までチェックしてみてくださいね!
エントランスはマンションみたい。
今回、予約したプランを見て行きます。
日程 | 2024年8月16日(金)~1泊 |
人数 | 大人2、小学生1、幼児1 |
お部屋 | スタンダードツインルーム |
ベッド数 | シングル×2、エキストラベッド×1 |
料金 | 11921円 |
幼児は添い寝無料、小学生はベッドが必要なのでエキストラベッドを1つ用意していただきました。(ベッドが必要な場合大人料金と同じ)
ベッド3台で1泊約12000円はかなりお得!?
しかも8/16(金)で五山の送り火の日なのに安かった。
ちなみに京都に行こうと思ったのが泊まった日の3日前だったのにもかかわらずお部屋が空いていて安く泊まれてラッキー!
直前に予約取ったほうがお得なのでは?
気になるお部屋を写真で見て行きます!
入ってすぐにクローゼットがあってここにキャリーバッグやコート、荷物を置けるようになっています。
傘も置けます。
広い廊下。
もともとワンルームマンションだったんじゃ?という間取りでトイレ、お風呂があります。
独り暮らしだったら住みたい綺麗さ。
レビューにあった
清潔感がないというようなことなかった。
家のお風呂みたいなお風呂があります。
シャンプーはPOLAでサラサラになった!
洗面所にせんがんがありました。
子供の分の歯ブラシもフロントでもらえた。
バスタオルもちゃんとあります。
写真撮り忘れたけど洗濯機があるので着替えは少なめでOK!
廊下にある台をあけるとキッチンがあった!
電子レンジと
デロンギのポットも。
ミニ冷蔵庫もあった。
それではベッドを見て行きます!
この間取りにバッド3台置けんのか!と思うくらい部屋パンパンにベッドが置かれてた。
でも寝るだけだしOK!
玄関を出ると普通の住宅街。
京都に来たっていう雰囲気はないけど安いし全然関係ない!
1階にちょっとした休憩所もあった。
コーヒーマシンが無料で使えるので何回か飲みました。
カウンターで飲みました。
お客さんは外国人の方が多い印象でした。
デメリットは京都駅や河原町から遠いこと。
電車、バス、タクシーを使った方が良いかも。
家族4人で夏休みに安く泊まれSTAY SAKURA KYOTO風雅。
寝るだけだから素泊まりでok!って方にとってもおすすめの格安ホテルやで〜。
京都で是非泊まってみてね!